« アクアガーデン | トップページ | 石の話「アクアマリン」 »

石の話「アメジスト」

DSCF0285 この「アメジスト」はうちの玄関に置いてます。

(旦那の実家からいただいてきたものです)

塊で見ると、クリスタルの一つだということが分かりますね。

この美しい紫色は、鉄イオンによるものです。

鉄イオンの含有量が多いほど紫色が濃いそうです。

古代ギリシャでは、このアメジストがアルコールの影響から守ってくれると信じていました。

現在では、携帯電話やテレビ、電子レンジなどの電化製品から発せられる電磁波などのマイナスエネルギーから身を守ってくれると考えられています。

机の上に置くと、仕事や勉強の能率を上げる効果があるとも言われています。

職場のパソコンの傍に置いておくと、電磁波から守ってくれる上に、仕事の能率を良くしてくれので一石二鳥!?

あと、身体機能のバランスも整える作用もあるそうです。

特に交感神経系に働き、ストレスや不眠と言った精神的に不安定な状態に効果があるようなので、枕の下に置けば安眠できるかもー(^▽^)

|

« アクアガーデン | トップページ | 石の話「アクアマリン」 »

石(ルース)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石の話「アメジスト」:

« アクアガーデン | トップページ | 石の話「アクアマリン」 »