100円ショップの商品で癒しを得る
癒しのグッズキャンドル式バーナーです。
それから、ティーキャンドル、アロマオイルもいっしょに。
本当はエッセンシャルオイルのほうがいけど、高価だから今回はアロマオイルを使います。
上の蒸発皿部分に水と数滴のアロマオイルを入れます。
水を入れるのは、香りがより際立つし、長持ちするからです。
また、水分が蒸発するため、エアコンなどで乾燥した部屋にうるおいを与えることができます。
アロマオイルはいろいろ種類があるので気分に合わせて選ぶといいかも。
ただし、天然ハーブから採れるエッセンシャルオイルとは違うので、“癒し”以外の効果はほとんど無いのではないかと思われますが。。。
でも、香りとキャンドルのゆらゆら揺れる炎に癒されること間違い無し!!?
使い終わったら、必ず火を消しましょう!
消し忘れ注意です!
絶対そのまま寝ないでね。
| 固定リンク
「ハーブとアロマ」カテゴリの記事
- 100円ショップの商品で癒しを得る(2005.11.14)
- アロマキャンドルに変身!?(2005.11.13)
- ハーブの効能「コモンセージ」(2005.10.23)
- ハーブの効能「チャイブ」(2005.10.20)
- ハーブの効能「ガーリック」(2005.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお~!!(´∀`*)
見てるだけで癒される♪
絶対、火を消し忘れるな。。。おいら。。。(゚∀゚)
投稿: おかっち | 2005年11月15日 (火) 08時18分
癒しグッズばかりに目が行く今日この頃。
おかっちさんの癒しグッズはなんでしょう?
投稿: かずね | 2005年11月16日 (水) 00時22分
はじめまして。ハーブのネタを漁っていたらたどり着きました。少し読んでみたら面白くてつい長居してしまいました。でもしばらく更新されていないみたいで残念です。
私も声が大きいほうなので、よかったら遊びに来てください。また遊びに来ます。
投稿: ぴぐもん | 2011年10月 4日 (火) 16時11分