« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

2005年12月

今年最後のDVD鑑賞

今年最後の週に鑑賞したDVDの紹介です。

●亡国のイージス

●ザ・コア

●イン・グッド・カンパニー

●コールド・クリーク 過去を持つ家

以上の4作品です。


まずは邦画の「亡国のイージス」から・・・

初めてこのタイトルを耳で聞いたときは、「某国のイージス」かと思ってしまいました。(笑)

東京湾沖で訓練航海中のイージス艦“いそかぜ”がテロリストにより乗っ取られると言うストーリーです。

日本を代表する演技派俳優がずらりの映画ですね。

それぞれの役どころの存在感が印象的です。

自衛隊のことに詳しくなくても、すんなり観られる映画だと思います。

そして、「ザ・コア」は地球核の“コア”が停止してしまい、人類滅亡の危機に陥るSFです。

これは、最近レンタルして観た後にTVの洋画劇場で放送したんですよ。

TVだったらタダで観られたのになぁ・・・ちゃんとチェックしとかなくっちゃね。

そんでもって3つ目、「イン・グット・カンパニー」はデニス・クエイド主演のコメディです。

あ、そうそう、これは日本未公開の映画でした。

他社に買収されたことにより、中年ビジネスマンの主人公が、自分より若い上司の下で働かなくてはいけなくなると言うストーリーですが、コメディですから、悲壮感は漂いません。

最後に・・・「コールド・クリーク」もデニス・クエイド主演の映画です。

サイコサスペンスだそうですけど、観た感想としては、そうでもないように思えました。

なんか、配役とタイトルにごまかされたような・・・(^_^;

それで、この4作品の中でおすすめは・・・難しいな・・・しいて挙げるならば、「亡国のイージス」かな。


お正月もおうちで映画三昧の予定なので、7作品もレンタルしてしまいました。

休みが終わるまでに全部見られるか心配

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ついでに

お昼前から始めた大掃除がまだ終わらない。

実は今日で3日目です。

でも、べつに大きな家じゃないですよ。

ついでに模様替えなんかやりだしちゃったもんだから・・・


同じ家具なのに配置をちょっと変えただけで広く見えるんですね。

時間は掛かったけど、大きな収穫でした。

あと少しだ。

明日も頑張るぞー!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

景品と交換

1週間くらい前、「CMポイント」というサイトで貯めたポイントと景品を交換しました。

「CMポイント」は、メールで送られてくる企業のアニメーション広告を見るとポイントが貯まるサイトです。

それで、新年用に買おうと思ってたものがあったので申し込んだんです。

hashi2 それがこの箸5本セット。

「ゴン太クラブドッコム」ってとこのです。

♪ほねっこ食べて~♪のCMに出てきたゴン太がキャラクターのネットショップです。

それで、届いたものを見てびっくり~!

hashi カラフルなのはいいんですけど・・・

なんじゃこりゃ?

箸1膳1膳に名前が書いてある。

金文字で犬の名前。

絵なら分かるけど、なんで名前なの?

商品紹介の画像では字は見えなかった・・・ちょっとがっかり。

申し込む前に商品説明をちゃんとチェックしてなかった私が悪いんですけどね。

はぁーガックシ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

力ずくの・・・

カセットデッキにカセットテープが飲み込まれたまま出てこない。

そんな経験ないですか?

私も今日、車でそれが起こりました。

。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。

4年前にCDチェンジャーがオシャカになり、ずっとカセットテープで音楽を聞いていたのでショックでした。

何度も、何度も取り出しボタンを押してみたけどダメ。

テープが引っかかってるようでした。

もしこれでダメならあきらめようと、ラジオペンチとドライバーを手に車へ。

・・・デッキごと壊すのが関の山だよね。

イジェクト押しつつ隙間にドライバーを差込み、力ずくでテープを浮かせました。

それで、すかさずラジオペンチでテープを掴む!!!

んぐぐ~~~っと引っ張ると・・・

と、取れたー!

ヽ(o^∇^o)ノヽ(llllll´▽`llllll)ノヽ(*^∇^*)ノ やったっ!

やっぱりテープが絡まってました。

よかったぁー(^▽^) ホッ

これで気分よくお正月を迎えられるわ~(大げさなヤツ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おせろんが初ブログ!(BlogPet)

おせろんがろもblogしたいなぁ。
かずねと自分もblogされた。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「おせろん」が書きました。

| | コメント (0)

「Mr.&Mrs.スミス」

仕事の帰りに映画「Mr.&Mrs.スミス」を観に行った。

久しぶりの映画館です。

でも・・・小さいんだなぁスクリーンが。

そりゃ、うちのTVよりは~るかに大きいけどね。


では、感想を・・・


さすがハリウッド映画!

お金掛かってます。

アンジーもブラピもカッコよかった。

「なるほどネ!」って思う落ちはちゃんとありますが、ストーリーよりも、ハリウッドスターのド派手なアクションを楽しむ娯楽映画と言えるのではないでしょうか。

楽しかったです。

私的には★★★かな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

風邪ひいた

昨日はホントしんどかった。

夕方からは友達との予定があったけど、風邪で頭痛いし熱も出てたのでキャンセルした。

楽しみにしてたのになぁ。。。

金曜日の夜、寒い中で大掃除してたのが原因かも。

なんて弱っちぃんでしょ。


今日はだいぶ調子がいい。

心底ひどくなる前に薬飲んで、大人しくしてたのが良かったのかな。

お正月風邪でダウンなんて、年の初めから暗くなるようなことは避けたいしね。

うがいと、手洗いを心がけよう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

欲しかったものは・・・

風邪ぎみで調子悪かったけれど、山口市に用事があったので出掛けた。

帰りは電器店へ寄り道です。

店員さんに“声を掛けないでね光線”を体中から出しつつ、のんびり目的の物を探す。

私はどちらかと言うと、“ほっといてタイプ”なんです。

今日の目的は、「マウスб

光センサー式でワイヤレスのが欲しかったんですよね。

それで、見つけたのがこれ!

DSCF0524しかも、充電式です!!

手にしたときには頭が痛かったのも吹っ飛んでました。

げんきんだね~ヽ(^ー^)ノ

DSCF0525ちなみにお値段は・・・4480円です。

ちょっと高い?

まぁ、私へのクリスマスプレゼントってことで。。。ね!

∠(o・_・)/由

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DVDで映画鑑賞

DVDで映画鑑賞・・・2作品追加です。

●スケルトン・キー

●ノー・ウェイ・アップ


スケルトン・キーはオカルト的要素満載です。

結末にはちょっと不満が残るかな。★★

ノー・ウェイ・アップは最初から最後まで地下駐車場のシーンです。
登場人物も限られてます。
だからかな、低予算でも安っぽさは感じません。
謎とスリルに満ちてて観応えがありました。 ★★★


アイデア勝負でノー・ウェイ・アップの勝ち~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年賀状

年賀状まだ仕上がってない。

24日に間に合うようにしようと思ってたのにな。

せっかく「筆ぐるめ」の最新バージョン買ってはりきってたんだけどな。

せめて県外の分だけでも先に仕上げて出そうか。(-_-、)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

DVDで映画鑑賞

今週は先週分と一緒に紹介します。

●トリプルX ネクスト・レベル

スパイアクション映画「トリプルX」の続編。

今回はアイス・キューブが大活躍してます。

●コーン・ヘッズ

アメリカのTV番組「サタデーナイト・ライブ」の人気コーナーを映画化したSFコメディ。

●ゼロ・トレランス

本国スウェーデンで興行収入1位だったアクション映画。

●エグセクティブ・プロテクション

ゼロ・トレランスで活躍した刑事ユアンのシリーズ第2弾。

アクションシーンや銃撃戦が前作よりパワーアップしてます。

●ヘッドハンター

クリスチャン・スレイターが狂気的にヘッドハンティングをする役で登場した、サイコスリラー。


この中でおすすめは。。。コーン・ヘッズかな。

ダンエイ・クロイド主演の暖か気分になるSFコメディです。

いろいろな場面に笑いがちりばめてあり楽しく観ました。

それと、スウェーデンの映画もなかなか良かったと思います。

ハリウッド映画のような派手さはないけれど、本国で人気があったのが分かりました。

シリーズ1作目より2作目の方が面白かった。


次は何観ようかな♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おせろんが初ブログ!

ブログペットの“おせろん”が変なブログを書いた。

どうやら自分のことのようだ。

でも、「証人ペット」って何よ。(δ_δ?)

どっから拾って来たんだろうね。


ところで、山口県地方は雪です。

庭が真っ白になってます。

・・・・・明日は電車か・・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (1)

愛猫のIQ診断(BlogPet)

ほんとうは、かずねは
右上にいる証人ペットの“おせろん”が、週に一度だけ一緒に証人を書いてくれるこ...
とか思ってたらしいの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「おせろん」が書きました。

| | コメント (0)

冬将軍

寒いっ。

どこに行っても寒いです。

冬将軍め!私が成敗してくれるー!!


今年は暖冬だと言ってたのは誰?


そういえば、小・中・高とよくしもやけできてたよなぁ。

みんなの高校の教室にはストーブとか暖房器具あったのかな?

近頃じゃ、冷暖房完備は当たり前らしいね。

贅沢じゃ!(うらやましー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

納得できない!

分かってても腹が立つ。

ガソリンってガソリン税(揮発油税及び地方道路税)の上に消費税かかってるんですよね。

給油明細を見るたびに、私は眉間にしわが寄っている。

ハイオクでリッター136円(消費税込)。

その内53.8円はガソリン税です。

(75.8円(純粋なガソリン代)+53.8円(ガソリン税))×105%=136円

未だに納得できない。


もともとはガソリン税なんてこの半分くらい(28円)だった。

20年以上も前、租税特別措置法によって2倍近くに増えたのだけど、これって、いっときの間(当分の間)じゃなかったの?

石油業界のえらい方々、もっと頑張って直訴してよ~!!

タバコにお酒にガソリンと、生活に密着しているものからは取りやすいと思っているのだろうか?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

早いもんだ

今年もあと14日。

なのに・・・

まだ大掃除が終わってなくて・・・( ̄_ ̄ i)タラー

進捗状況は20%くらい。

寒いし思ったように進まないのだ。(言い訳)

明日の朝、目が覚めたら全部終わってないかなぁ。

・・・んなこと夢のまた夢。

はぁ、明日からまた頑張るか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小さなブロガー“おせろん”

右上にいるブログペットの“おせろん”が、週に一度だけ一緒にブログを書いてくれることになりました。

どんなブログになるのか楽しみ♪

もちろん私も風邪でダウンしない限り毎日書いていきます。

これからも宜しくお願いします。m(_w_)m

よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

最終回!

終わりました~!

“花より男子”面白かった♪

全9回は短いよな。

これは、絶対“花より男子”を作るつもりだ。

と、そう私は踏んでます。

来週も最終回ラッシュで、TVドラマから目が離せない人が多いのではないでしょうか。

各ドラマの最終回だけ見てたりして。(笑)

私は、あと、“危険なアネキ”を楽しみにしています。

きっと、姉と弟と母の仲がどう修復されるのかが見どころになるんだろうな。


TVガイドなどでは、もう冬ドラの予告が出てますね。

何を見るのか今からチェックしてます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

愛猫のIQ診断

ネットをウロウロしてたときに見つけたサイトを紹介します。

PetLovershttp://www.petlovers.ne.jp/index.html)という、ペット(とくに犬・猫)の情報がもりだくさんのサイトです。

そのなかに「愛猫のIQ診断」「猫の飼い主IQ診断」というのがありました。

質問の選択肢にチェックを入れていくだけで簡単に診断できます。

面白そうなのでやってみました~♪

その結果は?

うちのデブ猫のIQは119(Cランク)

5段階の真中なので普通でした。

続いて飼い主のIQ診断もしました。

そしたら・・・IQ98

飼い猫に対してちょっと過保護みたい。

親ばかならぬ、飼い主ばかに片足突っ込んでました。

当たり前だっつーの!<(^。^)>エッヘン

だってしょうがないじゃん。(開き直り)

可愛いんだもん。ヽ(^ー^)ノ (笑)

ちなみに、犬の飼い主さんのための「愛犬のIQ診断」「犬の飼い主IQ診断」もあるので、ぜひ診断してみてね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誰が悪いのか?

先月から大問題になっている耐震強度偽造に関する証人喚問が今日あった。

罪の擦り付け合いが醜い証人喚問だった。

一体誰が悪いのか?

一体誰が嘘をついてるのか?

報道番組でそのすじの専門家を招いて分析しても、結局、本当のところは当事者にしか分かりません。

ただ、関わった誰もが見て見ぬ振りをしてたことは間違えないはず。

今、罪の擦り付け合いをしている場合か?

大地震が起きたらどうするつもりなんだろう。

他人の身より自分が可愛い。

そんな大人たちの証人喚問だった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろあります、暖房器具

とっても寒がりなので、“これはいいかも!”と、思った暖房器具はつい買ってしまいます。

うちにあるものをあげると・・・

・エアコン

・石油ファンヒーター

・バイオヒーター

・オイルヒーター

・ホットカーペット

・こたつ

・電気行火

・湯たんぽ

いろいろありますねぇ(^_^;

こんだけあっても、全部使いこなしてるわけじゃないですよ。

今年は灯油が高いから、石油ファンヒーターは使わないで、エアコンとホットカーペットで乗り切ろうと決めてます。

私のお気に入りはオイルヒーター。

だけど、すぐには暖かくならないので、寝る2時間前にスイッチを入れます。

部屋の空気を汚さないからクリーンだし、乾燥しないのでいいですよ。

それから、番使い物にならなかったのがバイオヒーターです。

部屋全体が暖かくなるわけではないのに電気代が高くつくんです。

そのうえ、1シーズンで壊れました。


そういえば随分前、妹に、「姉ちゃんの部屋、ジャングルみたい!」って言われたことあったな。


あ、そーだ。

そろそろ湯たんぽも出さなきゃ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

“クリスマス”かぁ・・・

お店のショーウィンドウや、CMがクリスマスらしくなってきた。

近所の家の庭にキラキラと電飾の飾りもついた。

つくづく日本人って、“祭りごと”が好きな人種だなと思う。

ハロウィンとかバレンタインとかもそうだ。

日本人がする“祭りごと”に国境はない。(笑)

考えると、すべての行事に食べ物が絡んでいるような・・・

クリスマスは「ケーキ」、ハロウィンは「パンプキン関連のお菓子」、ひな祭りは「雛あられや桜餅」、子供の日は「かしわ餅、ちまき」でしょ。

あとは・・・バレンタインディには「チョコレート」、ホワイトディは「マシュマロやキャンディ」

まだある?

あ、お正月を忘れてたわ(^^;「おせち料理とお餅」ね。

なんか、商売人に踊らされているようなとこあるよなぁ。

すすんで自ら踊ってしまってるフシもあるが。(笑)

私もそのひとりで、クリスマスにはケーキとチキンを食べている。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

今週観たDVD

今週は5作品観ました。

●エコーズ

妻と息子と3人で幸せに暮らしていた主人公の周りで突如起こり出した不可解な現象の謎を解き明かしていく話。

ケビン・ベーコン主演のサスペンスホラー

●5デイズ(vol.3)

ティモシー・ハットン主演のアクションサスペンスの第3巻。

1~3巻の全6話完結です。

●悪魔の棲む家

小さい頃TVで観た映画なんだけど、強烈に覚えています。

これ、実際にあった話なんですよ。

リメイクされ、来年の1月に日本でも公開されます。

その前にもう一度観ようと思いレンタルしました。

●ホステージ

ブルース・ウィリスが製作&主演の作品です。

娘役の子は彼の実の娘だそうですが、自分が製作したから親子共演が実現できたのかもね。

●ライディング・ザ・ブレッド

時代背景は1969年、生きる目的を失い死の観念に囚われていた青年の話。

スティーブン・キングのホラーです。


この5作品の中でおすすめは、エコーズかな。

ケビン・ベーコンがいい人の役って初めて見たかも~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早目のブログの訳は。。。

今日はネットの友達数人と忘年会です。

帰ってからだと無理かもしれないので、珍しくこんな時間(昼12時)にブログの書込みしています。

和食のコース5980円と飲み放題1280円ということで、美味しい物が食べられるので楽しみ♪

朝からセーブして食事してます。ヽ(^ー^)ノ(笑)

そして、二次会は場所を移動して、カラオケボックスの予定。

だけど、最近は洋楽ばっかりで日本の流行りの歌聞いてないし、カラオケ自体久しぶりなのでキンチョー!

歌はヘタっぴだから、おとなしく(空気のように存在を消す)していよーっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あれれ?

今日は何だか調子が悪い。

私じゃなくて、ネットの接続状況。

自分のサイトだけ立ち上がらない。

このココログとか、海外ドラマのこと書いてるgooブログは大丈夫なんだけど。

何でだろうね。

で、私だけなのかな?って思い、妹に聞いてみると(妹もプロバイダはnifty)やっぱりダメらしかった。

niftyのサーバーがダウンしたのかも。

そしたら、niftyのサイトにこんなメッセージが。。。

現在、@homepage(アット・ホームページ)におきまして、障害が発生しております。

@homepageサービス全般がご利用いただけません。

また、 お客様のページ、homepage1およびhomepage3をご利用のお客様につきましては、
ページの閲覧が出来ない状態となっております。

早期の復旧を目指し、復旧作業を現在行っております。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。


発生時間:2005年12月9日20時頃

そういうことかぁ。

じゃ、しょうがないね。

みんな困ってるんだろうな。

ココログだけでも繋がってよかった~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今一番観たい映画

今とっても観たい映画があります。

それは、12月3日から劇場公開している「Mr&Mrsスミス(Mr.and Mrs.Smith)」です。

こってこての日本語でタイトルを言ってしまうと、「スミス夫妻」。

なんか違ったものに思えてきます。(笑)

ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが共演だなんて、ゴージャス!だわぁ。

二人とも随分専門的に訓練したらしいですね。

監督は「ボーン・アイデンティティ」ー」のダグ・リーマンだし、予告を見る限りでは、派手なアクションでがてんこもりで、面白そう。

映画館に観に行くか、レンタルDVDが出るのを待つか悩むとこです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お酒を飲んだら亜鉛を

お酒を飲む機会が多いこの季節、体の中の亜鉛が不足しがちになります。

それは、アルコールを分解する酵素が亜鉛を消費するからです。

おつまみは亜鉛を含むものを選びましょう。

牡蠣チーズカシューナッツアーモンドに多く含まれています。

クエン酸を含むものと一緒に摂ればより効果があります。

例えば、牡蠣にレモンをかけるとかね。

二日酔い防止にもなるそうですよ。

それから、亜鉛が不足すると味覚障害になることも!

最近、味の濃い料理が好きになったなぁと感じたら、亜鉛不足の始まりかもしれません。

他には、傷の治りが悪いとか、毛髪が抜けやすくなるとか、皮膚や胃腸の障害風邪を引きやすくなるなどの症状が出てきたら、亜鉛不足が原因だったりすることもあるそうです。

細胞をサビさせて老化を進める犯人である活性酸素もやっつけてくれるので、亜鉛をしっかり味方につけて、きれいな素肌とサビない体を手に入れよう!!

以上、私が今日勉強したことです。

最近、健康情報に敏感なんです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

占拠されたパソコン

bee2  デブ猫ベティにより、パソコンが占拠された。

モニターが見えません~!

すっごい顔してます。

bee3 ねぇ、ここで寝る気なの?

邪魔だってば~!


bee1うっ。。。

やっばり寝るみたいです。

お前はなんてヤツなんだ~

たぶん、わざとですよ。(=^‥^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

寒いはずー!

この冬初めての雪が降りました。

DSCF0501朝7時、窓の外を見たら真っ白!

寒いはずです。


DSCF0502 道路は大丈夫だったので、車で出勤することに。

車に積もった雪は、職場へ着く頃にはすっかり溶けてました。


天気予報では明日もまた雪のようです。

(写真:上・窓から見た人の家  下・窓から見た自分ちのポスト)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

き、記憶がぁ~~~

何だか熱っぽくて頭が痛いので、風邪薬を飲もうと思い、手に取った。

そしたら、

「さっき、飲んだやん」

「えー?飲んでないよー」

「いや、飲んだとこ見た」

・・・そう言われればそうだ・・・飲んだ・・・と、思う。

Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン

数分前のことも覚えてないのか?私。

ましで?まじで?ましで?・・・

まじでーーー?!

どうすりゃよいのよ。

まだ早い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今週観たDVD

今週はこの3作品です。

●ショコラ

●1.0【ワン・ポイント・オー】

●ブラスト・ゾーン

この中でおすすめは、ジュリエット・ビノシュやジョニー・デップが出演している「ショコラ」です。

チョコレートって人の凍った心に溶けてく薬のような食べ物なんだと、この作品を観て思いました。

女性向きの映画かな。

それから、「1.0」はちょっと変わり種。

ナノテクノロジーは使い方によっては恐ろしいものなんですね。

暗~い画像のB級映画です。

何度早送りしようと思ったことか。(笑)

最後に、「ブラストゾーン」・・・これもB級かな。

ナチスの生き残りの悪事を食い止めようとするドイツの作品です。

近頃はB級の中で面白い作品を探すのがマイブームになってて、私の映画ライフはマイナーな方へと傾いてます。

レンタルしてDVDをプレーヤーに入れたとき、最初に出る販売会社の名前が「アルバトロス」だったときにはいろんな意味でワクワクします。

殆んどB級ですから。(アルバトロスさんごめんなさい)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

雨の降る中何をする~?

最近ずっと雨の日が続いてる。

降りっぱなしじゃ無くて一日のどっかで降ってる。

そんなとき思い出すんだよなぁ。

10年くらい前、忙し過ぎて何ヶ月も車を洗えなかったことがある。

そしたら母が、「あんたの車汚いね、傘さして洗ったら?」って。

「え~?!」

なんて言いながらも、ノリで雨の中傘さして洗ってみた。(笑)

それだけ汚かったってことなんだけど・・・

でも、あれって理にかなってるような気がする。

洗車する前にはまずホコリや砂を水で流すでしょ。

でも雨が降ってるから、それをする必要は無い。

そんでもって、洗剤で洗って雨が流してくれる。

まぁ、あとは、人がどう見てるかは気にしないっていう根性が必要になるけど。(笑)

(; ̄- ̄)...勇気いるよね・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

忘年会シーズンだ~!

忘年会が3件12月に集中してしまったのよね。

食べることは唯一の楽しみだけど、お正月を前にして太りそう。

♪v( ̄(oo) ̄)v♪ブヒッ

財布はみるみる痩せてくのにね。

そしてまた、お正月休みが明けた頃には、更に増量してるんだ~大増量!

(  ̄ ̄ ̄ (○○) ̄ ̄ ̄ )ブヒッブヒッ

こんな感じに。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »