AT派?MT派?
現在はMT派です。
って、クルマのミッションのことなんですが。
でも、渋滞や坂道は辛いです。
田舎だから渋滞はほとんどないからいいとして・・・
スーパーとか、ショッピングセンターの屋上駐車場へ行くのが
ちょぴりデンジャラスι(´Д`υ)
だってあれって大概は急な坂でしょ?
そんな坂の途中で渋滞した日にゃ腋汗かきまくりです(笑)
次クルマを買うときはATにするべきかな。
後もう一回はMTがいいかな。
そしてもうひとつ (* ̄0 ̄)ノ
これからの将来、足腰が弱くなったときが問題なんですね。
MTだと、クラッチを踏む力が弱くなると必然的にハンクラ状態になる訳です。
すると、知らず知らずの間にクラッチ板が早く磨り減る。
さらに耳が遠くなると・・・
エンジン音が聞き取りにくく、シフトチェンジするタイミングがずれて吹かし過ぎる。
タコメータが付いてればそれを見ればいいんですが・・・
人間って、勘に頼って生きてる部分あるので、あまり見ないかも。
しかーし!
年取って急にAT車に乗ってアクセルとブレーキ踏み間違えてお店に突っ込んだとか、
立体駐車場から転落とか聞いたことあるし・・・
悩みます (@Д@;グルグル
まぁ、今から悩んでもねぇ・・・
そんなことでグルグルしてるアホな私でした(チャンチャン)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ITパスポート試験合格!(2009.11.19)
- ハンバーグ(2009.09.22)
- パンダ先生(2009.08.23)
- アリはティッシュペーパーがお好き(2009.08.09)
- AT派?MT派?(2009.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はミッション派だけど今の車購入の機にATに替えちゃった
車を操作してる気にはならないけどずいぶん楽チンになりました
もうミッションには戻れないだろうなぁ~
でも渋滞でボ~~っとしてる時とっさにどっちがブレーキ

なんてこともありそうで怖いよぉ~
そうそう、例のブツ返さないといけないんだよ~
新しいPCにも入れちゃったしね。
また連絡しまぁす
投稿: さくら | 2009年7月15日 (水) 12時17分
免許とってから、ずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっとMT派でしたが、今の車(ダンナの)に乗りだしてからATです。
仕事で走る分にはATも楽だし、左膝の水も溜まらないし老体にはATのほうが良いかも・・・。
でも、やっぱり楽しいのはMTですねぇ。
因みに、最近(ここ4~5年)免許をとった息子達はMT免許ですし、チビ(実はデカイ24歳)もMTに乗ってます。
それよりMT車を探すのが難しくなってきてますよね。
投稿: ぷぷよん | 2009年7月15日 (水) 18時14分
私はやっぱりAT派です;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
だって楽チンなんだもん~~
最初こそ
(`・ω・´)?どっちがブレーキ?とか思ったけど(笑)
いまじゃ、MTは考えられません。。。
楽なもんにはすぐに慣れちゃうんだなぁ~~
投稿: りんちゃん♪ | 2009年7月15日 (水) 19時33分
そっかぁ、さくらさん以前はMTでしたね。
一度ATの楽チンさを知ってしまうと、もうMTには戻れないって人多いみたいです。
手と足がとっても楽だし♪
・例のブツ(笑)の件は何かの便のときでいいですよ。
投稿: kazune | 2009年7月16日 (木) 07時07分
そうそう、最近はMT車の設定のない車種が増えてるんですよね。
いかにも走り屋さんって感じのクルマはMT人気あるけれど・・・(笑)
運転を楽しみたい人はMT。
実用的を求めるならばATってとこでしょうか。
投稿: kazune | 2009年7月16日 (木) 21時06分
私も以前は長いことAT派でした。
でも、どーしても欲しかったので買ってしまったのがMTなのです(10年位前)
たまーに後悔するときあるよ・・・坂道・・・
やっぱ、ATのが楽チンだもんね。
投稿: kazune | 2009年7月16日 (木) 21時14分