« ダメだったときはだまされたと思って・・・ | トップページ | いいお天気でした »

ITパスポート試験合格!

こっそり勉強していたITパスポート試験に合格しました。

今年の春からスタートした新制度の情報処理技術者試験のひとつです。

 

でも、なーんか釈然としないのだ。

 

受かる気まんまんで挑んだ当日、試験問題を見て見事に玉砕。

ダメダこりゃ。。。

ネットでいろいろ検索してみると、春より思いっきり難易度急上昇だそうで。

しどいっΣ( ̄ロ ̄lll)

勉強不足と思い、来年春にリベンジしようと心に誓いました。

そしたら

なんと合格してるではなですか!

 

だから、「なーんか釈然としないのだ」

 

実はあまりにも合格率が低いので点数補正したらしい。

国家試験これでいいのか?

そりゃね、春の合格率72%

秋の合格率30%未満つったらそれはそれで問題かもしれんけど・・・

(補正の結果、50.7%に)

合格してもうれしくない!

  

そういえば、1年くらい前も似たようなことあったなぁ。

そうそう・・・損害保険サービスアドバイザー試験

5日間勉強して挑んだのに、協会側のミスで解答欄が足りずに数問回答できなかった。

そしたら、そのはみ出た問題は無条件で正解にするってことになってね。

見事に合格。

やっぱり、うれしくなかった(u_u。)

なんて拾い物ばかりの人生なんでしょ。

拾うのはお金だけでいいっての。

|

« ダメだったときはだまされたと思って・・・ | トップページ | いいお天気でした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

\(^o^)/おめでと~~~
よかったじゃないですか~~

合格したもん勝ちですよ~~

思いっきり難しそうな気がする・・問題を見たくもないかも

投稿: さくら | 2009年11月19日 (木) 22時26分

さくらさん

ありがとうございます。
でもね、実力じゃない気がして、ちょいと複雑です;´д`)
来春も受験する気で問題集買ってしまったのが無駄になりました。

投稿: kazune | 2009年11月19日 (木) 22時49分

おめでと~
拾いものでも何でも国家試験だもん、い~じゃないの!
私なんかこの前受けた国家試験、ファイナンシャルプランナー2級、実技(筆記)は通ってたのに学科が59,5点(60点が合格ライン)でした。
年明けに再挑戦です。
頑張るゾ!

投稿: ぷぷよん | 2009年11月20日 (金) 00時49分

ぷぷよんさん

ありがとうございます。

ファイナンシャルプランナーって覚えることいっぱいあって大変な試験ですよね。
興味があってユーキャンから資料取り寄せたことがあります。
0.5点で運命が分かれるのは正直きついですね。
ぷぷよんさん来年こそは!・・・ファイトー

投稿: kazune | 2009年11月20日 (金) 21時14分

おめでとうございま~す♪

みんなと同じようにいいじゃないですかっ
合格は合格で国家試験なんだしっ(◎´∀`)ノ

だけど、いろんな資格があるのね~
私なんてなんにももってないんですけどぉ~(^-^ა)
(医療事務は正式には国家試験じゃないんですが
   一応ありますが~)

でも、みなさん頑張ってる様子!

すごいな~

投稿: りんちゃん♪ | 2009年11月21日 (土) 00時12分

釈然としなくても合格できりゃ儲けもんでしょ(笑
自分が強運なんだと思って、胸張って良いです
あ、張りすぎると、そっちに視線がwww ( ̄▽ ̄;ぉぃ

投稿: すーぱぱ | 2009年11月21日 (土) 12時04分

りんちゃん

ありがとうございます。

いいんかな。。。
段々その気になって来ました(笑)

医療事務は内容の濃い大変な試験よね。
国家試験になるかもという話も出たことがあったな。
友達が一生懸命勉強してたのを覚えてます。
りんちゃんはみごと合格してるんだね
素晴らしいです

投稿: kazune | 2009年11月24日 (火) 22時51分

E:sun]すーぱぱさん

ありがとうございますっ。

すっかり「いいんじゃないか」の気になりました。
しかし・・・胸を張ると同時にお腹も・・・
いや、お腹の方が出るのはどうしたら良いのでしょうε-( ̄ヘ ̄)┌ ふぅ~

投稿: kazune | 2009年11月24日 (火) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ITパスポート試験合格!:

« ダメだったときはだまされたと思って・・・ | トップページ | いいお天気でした »