日記・コラム・つぶやき

ITパスポート試験合格!

こっそり勉強していたITパスポート試験に合格しました。

今年の春からスタートした新制度の情報処理技術者試験のひとつです。

 

でも、なーんか釈然としないのだ。

 

受かる気まんまんで挑んだ当日、試験問題を見て見事に玉砕。

ダメダこりゃ。。。

ネットでいろいろ検索してみると、春より思いっきり難易度急上昇だそうで。

しどいっΣ( ̄ロ ̄lll)

勉強不足と思い、来年春にリベンジしようと心に誓いました。

そしたら

なんと合格してるではなですか!

 

だから、「なーんか釈然としないのだ」

 

実はあまりにも合格率が低いので点数補正したらしい。

国家試験これでいいのか?

そりゃね、春の合格率72%

秋の合格率30%未満つったらそれはそれで問題かもしれんけど・・・

(補正の結果、50.7%に)

合格してもうれしくない!

  

そういえば、1年くらい前も似たようなことあったなぁ。

そうそう・・・損害保険サービスアドバイザー試験

5日間勉強して挑んだのに、協会側のミスで解答欄が足りずに数問回答できなかった。

そしたら、そのはみ出た問題は無条件で正解にするってことになってね。

見事に合格。

やっぱり、うれしくなかった(u_u。)

なんて拾い物ばかりの人生なんでしょ。

拾うのはお金だけでいいっての。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ハンバーグ

お取り寄せで美味しい無添加ハンバーグ見つけた。

箸を入れた切り口から肉汁がじゅわ~っと。

ひと口食べて・・・美味い!!!

美味しかったので、妹も誘ってまた注文してしまった。

でもね、買い方によって1個の値段が違うのよ。

2個で1セットが1000円(1個あたり500円)

それを2セット買うと、おまけで1セット付いてくる(1個あたり333円)

3セット買うと、おまけで3セット付いてくる(1個あたり250円)

どんな計算じゃい?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

パンダ先生

パンダ先生パンダ先生

先日セブンイレブンで生茶を購入したときのこと。

さて、レジで支払いを…
え〜!?
777円〜!?
え〜!?

でも、顔には出さず…
動揺を悟られず購入。

まぁ、正直パンダ先生につい、釣られたのは認める。
が、しかし…777円とは予想外で。

生茶と生茶のボトル間に、写真のパンダ先生入ボトルりがあってパックになってたんですよ。
生茶にマスコットのおまけが付いてたんじゃなくて、マスコットのおまけが生茶だったわけです。

基本的教訓!
買い物するときにはキチンと値段を確認しよう!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

アリはティッシュペーパーがお好き

今年は特に家の中でアリを見かける。

って言うより・・・

ティッシュBOXの中にいっぱいいる。

餌になってるとは思えないしなぁ。

これって、住んでるんだよね?

ティッシュには無数の穴が開いていて・・・

巣づくりかよ~(;´Д`A ```

やめて欲しいわ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

AT派?MT派?

現在はMT派です。

って、クルマのミッションのことなんですが。

でも、渋滞や坂道は辛いです。

田舎だから渋滞はほとんどないからいいとして・・・

スーパーとか、ショッピングセンターの屋上駐車場へ行くのが

ちょぴりデンジャラスι(´Д`υ)

だってあれって大概は急な坂でしょ?

そんな坂の途中で渋滞した日にゃ腋汗かきまくりです(笑)

次クルマを買うときはATにするべきかな。

後もう一回はMTがいいかな。

そしてもうひとつ (* ̄0 ̄)ノ

これからの将来、足腰が弱くなったときが問題なんですね。

MTだと、クラッチを踏む力が弱くなると必然的にハンクラ状態になる訳です。

すると、知らず知らずの間にクラッチ板が早く磨り減る。

さらに耳が遠くなると・・・

エンジン音が聞き取りにくく、シフトチェンジするタイミングがずれて吹かし過ぎる。

タコメータが付いてればそれを見ればいいんですが・・・

人間って、勘に頼って生きてる部分あるので、あまり見ないかも。

しかーし!

年取って急にAT車に乗ってアクセルとブレーキ踏み間違えてお店に突っ込んだとか、

立体駐車場から転落とか聞いたことあるし・・・

悩みます (@Д@;グルグル

まぁ、今から悩んでもねぇ・・・

そんなことでグルグルしてるアホな私でした(チャンチャン)

| | コメント (6)

羊でおやすみ

羊でおやすみ 羊でおやすみ

たま〜に夜眠れないことがある。
そんなときは「羊を数える」といい。
なんて言い出したのは誰なのか…?

無理だっつーの。
眠れないっつーの。

んじゃ、誰かに数えてもらおう!
安易な考えで購入したのがこれ。
声優さんが数えてくれるってCDです。
でも、声優さんのことまるっきり分からんので、適当に選んでみた。

そしたら、なまじいい声だもんで、聞き惚れて余計に眠れねー!
なんだかな〜
はぁ。

このCDはシリーズになっているようです。

| | コメント (4)

休日…テンコ盛りの一日(その1)

今、映画館の中です。
10時から上映の「天使と悪魔」を観るのだ~!
あと、5分で始まります。

| | コメント (4)

ついつい

腹イテー!

食いすぎた。

反省

| | コメント (4)

駐車違反は重い違反だから5年だと思ってた

誰でも知ってることかもしれないけれど・・・

転免許証の色は3種類。

新免はグリーン

最初に更新するとき、または違反があったときにはブルー

2回目以降の更新前5年間無事故無違反の優良運転者はゴールド

ここまではいいとして

難癖つけたくなるのはブルーなのだ。

違反軽微な違反1回(駐車違反や一時不停止や軽いスピード違反)をしたドライバーが有効期間が5年で、

違反数が多いドライバーのほうが3年

違反数が多い方がゴールド免許に早く復帰できる可能性があるというのはどうしてなんだ?

5年間もブルーだなんて自動車保険料(ゴールド免許割引)が結構違うんだぞ!

もう1回、軽い違反をしとけば良かったのか?

いや、それは、おかしいだろ。。。(-_-X)

| | コメント (5)

スッキリ

4ヶ月ぶりの美容院です。
リフレッシュ眴出来ました。

ところで、美容室の鏡って、きっと姿を忠実に写してるんだよね?
ということは、うちにある鏡は美容室のより若干細く写って見えるってことなのだ。
それも二つとも( ̄▽ ̄;)
するってーと、あたしゃうちで、今まで偽りの姿見てたのかい?沪沪沪
メタボ度更にアップ〜?(泣)

| | コメント (4)

より以前の記事一覧